「奥に広がる住まい」
完成見学会
2025年10月18日(土)・19日(日)
京都府京都市

最奥の庭から居心地をつくる
ガラス戸から差し込む光は、エントランスを上質な陰影で演出します。その先に広がるリビング・ダイニング・ウッドテラスは、この住まいのコンセプトの中心。勾配天井からは光と陰影が移ろい、時の流れを感じられる空間に。季節が変わるごとに植栽から届く風や光が住まいを満たし、家族の暮らしをやさしく包み込みます。
ぜひこの機会にご見学ください。ご来場心よりお待ちしております。
開催日|2025年10月18日(土)・19日(日)
時 間|10:00~16:00
場 所|京都府京都市
※ 詳細住所はお申し込み後ご連絡いたします。
※こちらの見学会はオーナーさまのご厚意により大切な家をお借りして開催いたします。

土地の形状を活かす設計
「人が自然と集い、ゆったり過ごせる場」。それが家づくりのテーマでした。限られた土地条件の中で、駐車・駐輪スペースを確保しつつ、住む人に憩いをもたらすウッドテラスを設けました。そして何よりも大切にしたのは「開放感」。奥へ進むほどに広がる空間設計の醍醐味をぜひご体感ください。

暮らしに小さな幸せを
小上がりの畳スペースには障子越しの光と、いぐさの香りが漂います。五感を味わいながら、珈琲を嗜み、四季の経過を愉しむ団欒の時間。時を重ねるほどに暮らしになじむ造作キッチン・最奥に美しくデザインされた植栽。日常に愛着を持って暮らせるよう、お気に入りを取り入れながら、設計士と対話を重ねて形にしました。
建築条件
概要 | 敷地面積 | 延べ床面積 |
2階建て | 約36.73坪 | 約32.31坪 |
▼こんな方におすすめ
・畳スペースのくつろぎ空間を考えている方
・庭、ウッドデッキを憩いの場にしたい方
・土地形状を活かした家づくりがしたい方
・光と陰影を愉しめる空間をつくりたい方
京都府、大阪府(一部)にて建築をご予定の方向けのイベントとなっております。
同業他社さまのお申し込みはご遠慮いただいております。
※学生の方で建物にご興味のある方は、説明会を実施させていただきますので、別途お問い合わせくださいませ。
下記のフォームまたはお電話(TEL:075-406-6161)でお申し込みを受け付けております。
時間は予約制となっておりますので、お早めのご予約をお願いいたします。
ご希望のお時間が重なる場合は、先約の方を優先させていただきますことをご了承ください。
※ 一度ご来店いただいているお客さまはその旨記載いただけますとスムーズにご案内が可能です。